高崎商科大学附属高等学校 > 学校生活 > クラブ活動
全国個人優勝3回、全国団体準優勝3回、今年も全国を舞台に頑張ります。
インターハイ男子団体優勝、3位入賞。インターハイ女子団体4位入賞2回、国体少年女子団体優勝。今年も男女共にインターハイ団体優勝を目指します。
己の技と仲間たちを信じ、3 度目の全国制覇を目指します!部員のほとんどが初心者からのスタート。一緒に全国の舞台でがんばろう!
全国大会を大きな目標にし、日々練習に励んでいます。また県内の各イベントなどにも出演しています。
インターハイ女子個人戦・国体女子選手・関東大会団体・個人出場(個人戦第3位入賞)、県選手権団体・個人優勝、その他各大会入賞等の実績のある部活です。部訓である「雑草魂」を実践すべく、日々真剣に稽古に取り組んでいます。
全国高校サッカー選手権への出場を目指し、諦めない精神を養い、日々の練習に取り組んでいます。
高校総体・インターハイ団体、男女ともベスト16以上を目指します。上級者から初級者まで皆が切磋琢磨しながら努力しています。
全国大会や関東大会に出場実績のある女子部、県総体を制覇し、実力急上昇中の男子部。ともに燃えています。
男子バスケットボール部は、学校近くの勤労青少年ホーム体育館で一戦必勝を目指して、日々練習しています。昨年は地区大会で3位に入賞するなどの結果も残しています。
県内ベスト8を目標に、技術面だけではなく、あいさつや礼儀などの行動面も重視して日々の練習に励んでいます。自分の限界を作らず、部員たちと切磋琢磨しながら一緒にプレーしましょう。
全国大会、関東大会出場を目標に意識を高く持って練習しています。関東大会ベスト16の実績もあります。
「日本一の絆」を武器にチームワークで全国制覇を狙う!
放送部は、学校の中で、全教室へのテレビ中継送信システムを担当、オープンスクールの司会進行なども行っています。NHK杯全国高校放送コンテストや全国総合文化祭放送部門にも県代表として毎年出場しています。
スタッフ・キャストが一丸となってより良い上演を目指して活動しています。昨年は県大会で最優秀賞を受賞し、5度目の関東大会出場を果たしました。
群馬県高校生文学賞文芸部門では文学賞を受賞し全国大会へ出場します。短歌甲子園では、2018年に話題作品賞、2020年に日向若山牧水顕彰会長賞を受賞しています。
文化祭やクリスマスコンサートなど、年に数回の発表会の開催を目標に活動しています。声楽の先生のご指導の下、楽しみながら表現力を磨いています。
アイデア料理を考案し、料理コンクールでの入賞を目指して活動しています。学園祭では毎回うどん屋を出店しています。
お花の先生のご指導の元、毎回楽しく花を生けています。練習で生けた花は校内にも飾られていますので是非ご覧ください。花は持ち帰ることもできるので家庭でも鑑賞することができます。
校内ライブや文化祭の他、様々なフェスに参加し、部員それぞれが楽しんで活動しています。
礼法室という畳の部屋で放課後部活動を行っています。専門の講師とともに、裏千家におけるお点前を日々練習しています。商大附高祭では日ごろの練習の成果を発表しました。
イラスト作成・プログラミング・資格取得・eスポーツなどグループに分かれて活動しています。eスポーツでは、リーグ・オブ・レジェンド、フォートナイト、ぷよぷよeスポーツを中心に大会に参加するなど活動しています。
自分の興味・関心のあることを調べて展示発表およびコンテストへの応募や博物館を見学したりします。「地域の伝承文化」に学ぶコンテストで2年連続優秀賞を受賞しています。
写真部は、風景や人物、動物など見る人の心に残る写真を撮ることを目標に楽しく活動しています。
年2 回の新聞発行前には連日、取材・編集、レイアウトなどについて話し合い、紙面づくりをしていきます。紙面づくりは大変な部分もありますが、出来上がった時の達成感は格別です。
数学部では、数学検定や数学甲子園に向けて日々、問題を出し合って解いたり、教えあったりしながら楽しく数学を勉強しています。
ALTの先生方と、歌やゲームを楽しんでいます。ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーもあります。
私たちは、日商簿記検定や全商簿記検定の取得を目指し、日々学習に取り組んでいます。自主・自立の建学の精神に則って学習していきます。
日本赤十字社が推進する青少年赤十字(JRC)活動とロータリークラブが推進するインターアクト活動を中心に取り組んでいます。
アニメや漫画が大好きな生徒が集まっています。部員の好きなアニメの話で盛りあがります。県内外のイベントにも参加していこうと頑張っています。
展覧会への出品と硬筆書写検定の取得を目標に練習しています。展覧会前には遅くまで残って作品を仕上げています。昨年度も硬筆書写検定2級の合格者が出ており、それに続くよう頑張っています。
高校芸術祭に向けた作品制作を活動の柱としています。その他各種絵画コンクールに出品したり、夏休みに美術館見学をしたりしています。
皆で決めたテーマに取り組んでいます。理科の得意、不得意に関係なく、日々楽しく活動しています。
「日本を元気に!学校を元気に!」を合言葉にダンスや応援を通して活動しています!今後も私たちのパフォーマンスに注目していてください!